一片の曇りもない世界。

様々な分野について書いていきます。

ハマりやすく飽きやすい人は、興味がある事を全部やってみよう。

数年前に、DTM (PC上で作曲するやつ) に出逢ってから、

ずっと頭の中に「作曲」という二文字があった。

人生をかけて、情熱をたぎらせて向かう目標のはずだった。

 

でも、今日、作曲をしていたら、

あ、もういいや。なにも思いつかないからもうやめよう

ってなった。なっちまった。

今日は特に気分が乗らなかったから、こうなったのだ。と思いたい

 

 

あれだけ「作曲!作曲!意地でも作曲をやってやるぞ!!」と息巻いていた私の口から、

もういいや」なんて言葉が出るはずがない。きっと何かの間違いだ。そうだきっとそうに違いない!!!!!

 

 

まぁ、私の人生において、「とてつもなくハマったのに、急に飽きてやめた」ということは結構多い。

今回もそれが発動したと考えられるけれど、そう考えたくはないので、そう考えない。また少し時が経てばまたやる気になるはずさ。きっとそうだ。きっと(略

やりたいことなんだから。きっとこれはやりたいことなんだ・・・

 

 

あれ?

確かに音楽は好きだけど、愛してるけど、それは 音楽を聴くこと 

音楽を作ること はどうだろう?

音楽を作る事は、ずっと前から気になってはいたけれど、やり始めたのは数年前

始めたときは「これで頭の中のメロディーをカタチにすることができる!」と感動したけれど、

音楽を作る過程にはあまり感動しなかったかもしれない。今思えば

 

 

それどころか、一音ずつカチカチと音を並べていくという(打ち込みという)、始める前には思ってもみなかった、相当根気のいる作業面倒だと感じてしまうこともあった。

作曲してる人達、本当にすごいと思う。

 

 

それにプラスして、

DTMでは「モニタースピーカー」と「モニターヘッドホン」という、普通のスピーカーやヘッドホンとは少し仕様の異なるものを使うのだけども、

このスピーカーとヘッドホンが、私にとっては結構耳に負担になるので、あまり長く聴くことができない。謎である。

 

なので、音楽を作る事 に対しては、情熱を注ぐという事があまりできていない。

自分、音楽作る事には情熱がない可能性、大。

 

飽きっぽい性格なんじゃねーか、と思われるかもしれないが、

作曲に関しては数年持続した、無理やりかもしれないが数年は持続させたので

それはないと言っておこう。今回ばかりはそれはない!!!

 

 

ないはずだ。

ないはずだ。

念のため、飽きっぽい人の特徴を解説しておく。(私の場合)

 

飽きっぽい人の特徴

ハマると「ウオオオオオ!!」という勢い(?)でドハマりするのだが、

大体3日で飽きる。

 

いわゆる3日坊主である。

3日というのは一つの指標にはなる。

3日以上持続すれば、「あ、これは本格的にハマったな」となる。謎指標。

 

 

ここで、

飽きっぽい人があるコトにハマり、3日で飽きた

ときメカニズムをグラフで示す。

縦軸がやる気、横軸が日数である。

 

f:id:clearskyworld:20181031172503p:plain

上がり方も半端ないが、下がり方も半端ない。

アイツまじ半端ないって。3日で飽きてモチベーションだだ下がりやん。そんなんできひんやん普通。

 

飽きっぽくない人と比べるとこんな感じ。

f:id:clearskyworld:20181031173133p:plain

飽きっぽくない人は、落差があまり激しくないと思われる。

同じ3日坊主でも、だいぶ差がある、と私は思ってる。

飽きっぽい人が飽きると「ああ、もういい、これもうやらない、ほんともうやらない」となる。

なぜかハマる時もも飽きる時も極端な反応を示す

 

 

飽きっぽい人の続きを見てみよう。

f:id:clearskyworld:20181031173733p:plain

大丈夫か

まぁこんな感じ。ハマっては飽き、ハマっては飽きる。

私の場合は、飽きたときの空虚感が大きいので、下に大げさに降ってある。

ハマったときの高揚感も大きいが。

 

 

これでは、普通の「ハマりやすく、飽きやすい人」だ。熱しやすく冷めやすい人。

では、飽きた後の空虚感を感じず、普通の「ハマりやすく、飽きやすい人」を脱却するためにどうすればよいか?

飽きる前に別の何かを始めよう

ハマりやすく飽きっぽい人で、うまくやっている人は、

とにかく色々なものをどんどんやっている。

グラフにするとこんな感じ。

f:id:clearskyworld:20181031175532p:plain

何かに飽きてきたな、と思ったら、別の何かを始める。

とにかく色々なことに挑戦しよう」とか、よく言われると思うが、こういう事。

 

とにかく色々なことに挑戦していると、

 

f:id:clearskyworld:20181031180846p:plain

 

他に比べて、明らかに突き抜けていくものがあるのだ。

これが、幸運にも見つかれば、

 

それが情熱をかけてやることなのだ

 

なので、ハマりやすく飽きやすい人、熱しやすく冷めやすい人は、

色々なことをやってみよう

色々なことといっても、本当に色々なことがあるので、

まずは自分の興味があることを全部やってみよう。

 

現在の私の作曲に対するやる気

で、まぁ色々な事にやってみるという事はよいとして、

現在の私の、作曲に対するやる気をグラフで表すと、こんな感じ。

 

 

f:id:clearskyworld:20181031181736p:plain

 

やる気がない

1年目のやる気は突き抜けていたのに。

それ以上突き抜けなかった。

「面倒だ・・・でも自分は飽きやすい性格だという事はわかっている。今回もそのはずだ」

と思ってたけど、そうじゃなかった。

 

まぁもはや、音楽に対する意地とプライドでモチベーションを保ってたようなものだから、仕方ないね。

それほど音楽に対する思い入れは強かったのだよ。

そう、音楽に対する情熱

 

 

作曲に対する、ではなかった。

 

 

そうか。

やっぱり私は、

音楽を作るより、聴くことが好きだった

 

 

 

 

というわけで、

色々な事をやってみよう。

自分の興味があることを全部やってみよう。

人生が変わる何かが見つかるかもしれない。

 

 

 

ではまた。