一片の曇りもない世界。

様々な分野について書いていきます。

ブログの自由さに気づいたよ

このブログは

有益な情報を読者の皆様に提供する

という、中々立派に見える方針を掲げて書いてきた。

 

だから、基本的には日記や今日のできごと、などの記事を書かないようにして

もし書くとしても「今日気づいた有益なこと」とか、雑学レベルでもいいから

とにかく他人が見ても「オッこれは得した気分!」となるような記事を書くように努め

てきた。

 

しかし、ふと最近こう思った。

有益であるようで、実は大した利を得ない、まさにあって嬉しいな程度の雑学を提供

しているだけなのでは?」と。

 

なるべくそれで終わるような記事は書かないように工夫はしてきた。

読者にとって有益になるような記事を書こう書こうと思いながら書いてきた。

 

しかし、そもそも何が有益なのか、私が決めることではないではないか。

それは読者が決めることじゃないかと気づいた。

だから、どれだけ私が「これは有益だ!」と思うことを書いても、

読者にとってそう思えなければ、読者にとってそれはただの雑学(にすらならない)も

のとなってしまうわけだ。

 

それに気づいた。だから、

有益な記事を書こうとして悶々として、書けねえ書けねえ~言いながら、下書きを書

いては保存して書いては保存して、

っていう不毛なことを繰り返して、結局何も書けないという、よくわからない

ループをやめることにした。

 

そう決めた瞬間、今、私が思ったことを書き連ねただけの文章がある、

という記事が今、量産されている。

果たしてこれは有益なのだろうか、とか、そういう心配は全くせずに、

ただ書きたいことを書いている。

これが私にとって素晴らしく自由で楽しい。なるほど、

ブログというのはこういうものだったのか!

やっとブログの素晴らしさが分かった気がする。今になって

いや、思い出したというべきか。

私は昔、ゲームについての記事を書いていたのだけれども、

まさにこんな感じに、自由に書いていた。それを今思い出した。

筆が止まらない。いや、タイプが止まらない。

うほおおおおおお自由だああああああああ

 

 

というわけで、前々回から言っている通り、

自由に書きたいと思います。あれ前々回そんなこと言ったっけ?まあいいや。

あ、自由に書くとは言ったけども、適当に書くとは言ってない。

持論を書く時はちゃんと論理的整合性は取れてるか、とか、なるべく根拠となるソース

を入れる、とか、そういうところはちゃんとする。

ただ、なるべく自由に書く。面白いように書く。

そのような感じで、これから書いていこうと思う。

楽しいぞ。久々に。これがブログというものか・・・!

 

ではまた。